竹刀 修理の仕方 ~子供の為のサポート~
オススメ竹刀はこちら!!
玄関に息子の竹刀が2本転がっていました…
息子に聞いたら
「土曜日 ささくれたっ!!」
おいおい 放置ですか?(;−ω−)
剣道は未経験・剣士の我が子サポート歴は6年目
スタッフのmakiです
少し乾燥してきたので
竹刀がささくれたり
折れやすい時期になりました
今日は稽古がある日
いつも3本はもたせているので1本はあるけど
これがささくれたりしたら大変
出勤前朝から急いで息子の竹刀修理
竹刀は4ピースからできているので
今日は2本をバラして組合せてきました
柄がはずれにくい時はすべらんですを使うと便利です
大きなささくれ2ピース
今回は竹も古いので削らず処分
このささくれは相手に飛んでいって
けがをさせてしまう原因になります
稽古中もこまめにチェックするクセを‼
めうちを使って
中結とつる(写真赤い紐)をほどいて
中を見たら
外からは分からなかったけど
1ピース折れていましたこちらも処分
細かいささくれは竹磨くんで削ります
残った5ピースの4ピースを使って1本完成
竹刀が壊れるのも頑張ってる証拠ですね
竹刀がささくれていたり折れていると危ないので
小学生のお子さんなどは
稽古の後 親子でチェックしてみてください
これから乾燥しやすい季節です
稽古の後に汗の染みた手拭いで
竹刀をさっとふいてあげるだけでも違います
竹が乾燥しないように
竹刀油でコーティングしてあげるとさらにいいです
これからの季節 いつも以上に
竹刀はこまめなチェックを!!
メンテナンス用品も村木武道具へ
村木武道具ネットショップからもご購入いただけます
「すべらんです」や「竹刀油」など
文字をポチっと押していただければ
ご購入ページが開きます(´ω`*)ノ
この投稿へのコメント